|
食べ物の神様降臨!!
ヨメには「駐車場の神様」がどうやらついているみたいで、ヨメが運転するとまるで「ドンピシャリ!!」な駐車スペースがこれまた「ドンピシャリ!!」なタイミングでしれ〜〜っと車を駐車する事が出来ます。。。w
小生と言えばどうやら「食べ物の神様」がお蕎麦にwいらっしゃるようで「腹減ったぁぁ〜〜!!」と考えるだけで何かしら「頂き物」が来たり、食事を奢ってもらったり、お魚や野菜、さらには「お肉」が向こうからやって来まして幼少時から「お腹がすいたぁ〜!!」とか「なんも食べるものがない!!どうしようか?」など、幸運にも「お腹を空かせた」人生を送った事がありません。 ですので、常日頃より「食べ物の神様」には感謝しっぱなしでございます。w
昨日もお昼は「湯葉料理」専門店のお昼の三段重お弁当をひょんな事からウチのスタッフ全員に頂く事が出来まして、みんなで舌鼓をポンポンと打っておりましたところ、まったくアテにしておりませんでした「まえちゃん」がなんと、この平日に湯島沖に釣行に行きやがりまして、ヒラメ・マゴチ釣りでなんと!!小生達初老夫婦にヒラメ1枚、マゴチ1枚、釣りたてを盛って来てくれたのでした!!w まさかの、まえちゃんのプレゼントに我ら初老夫婦は狂喜乱舞しましたがなんせ、初老でありますので大漁wに食べれる訳ではありませんから「どうしましょうか?」とチョイと考えましてお義母さんを交えまして「とにかく、三人で食べよう!!」と言うことに成り上がりました。w
で、献立は「マゴチの天麩羅」、贅沢に「ヒラメのお煮付け」にしまして、「三段重湯葉弁当」とのコラボで夕餉を囲い込みました。
素晴らしく美味しい、豪華夕餉になりました。
無論、夏の季節にドンピシャリな「赤兔馬」が花を添えたのは言う間でもありませんでした。w
ヨメから聞いた話しですが、まえちゃんが拙宅に来ている時に釣敵Fく永クンも拙宅に居合わせておりまして、まえちゃんが「Fく永さん、ヒラメ持って行きますか?」と釣敵Fく永クンに訊ねたところ、「いえ、いいです!!自分で釣りますから!!」と答えたそうです。。。
釣敵Fく永クン、天晴!!でございます。小生達初老夫婦はそれすらも昨夜の夕餉の「おつまみ」似させて頂きました。。。爆!!
写真は拙宅でこしらえました「マゴチの天麩羅」と「贅沢!!ヒラメのお煮付け」赤兔馬添えでございます。。。w |
|
|
|
 |
|