|
ダチョウ倶楽部的釣行。。。w
昨日は快晴、ベタ凪ぎな海で、まるでいつもの釣行のような土砂降りで波高が高く、寒くて、暗くて,雨が降っている、小林多喜二的「蟹工船」(乗った事がありませんが!!爆!!)な海ではありませんでした。w 昨日はいつものような悪天候ではなかったのは釣りチームのキャプテンHSB社長のご尊父さまが同行された性でしょうか?w
鳩乃釜の馴染みの乗り合い船でありますEBS丸さんの船がスルスルと流れるように滑るように走り出し、天気はいいし、風はサララサラして気持ちがいいし、釣行には最高な天気でありました。
後は『釣れる』だけであります。。。爆!!
これが、なかなか釣れません。。。大潮でしたが潮が大きくて錘30号でも底取りに苦労する始末、潮止まり直前まで苦労しやがりやがりました。
まあ、それでも今回の釣行はキャプテンHSB社長のご尊父さまに「とにかく、ヒラメとマゴチをお土産にもって帰って頂こう!!」と言う気満々でしたので、とりあえず自分の事は放っときませう!!と最初から思っておりましたので気楽に釣っておりました。
そうやって釣っておりましたので、釣りの神様が微笑まれたのか?いつもは「いっちょん釣りきらん小生にも50cmお〜〜ばぁ〜〜!!のマゴチが三本も!!釣れ上がりやがりました。。。w
キャプテンHSB社長も本当に珍しく!!爆、本命の『ヒラメ』を2枚も!!釣り上げられておられました。。。w
しかして、納竿し魚ちゃんの『〆の儀式』に相成りましたところケッコウ釣れておりました事に驚きまして『儀式を眺めて』おりました。
キャプテンHSB社長のご尊父さまにびぃ〜〜っぐヒラメと小生が釣り上げましたビぃ〜〜ッグマゴチをお土産に盛って帰って頂きまして、さらにはキャプテンHSB社長にも小生が釣り上げました2本目のこれまたビィィィ〜ッグマゴチをお土産に持って行って頂きました。w
すると、転勤前のHGS君が「僕は荷物の整理があって魚は盛って帰れないのでアルバト(小生)さん盛ってw帰って下さい!!」と宣うではないですか?w 「うちのヨメはヌルヌルしている『マゴチは自宅連行禁止!!』と言っているのでヒラメだけ盛って帰っていい?」と訊ねたところチームHSB社長のご尊父さま、及び御一行さまがダチョウ倶楽部よろしく、『どぉ〜ぞ、どぉ〜ぞ!!』と一斉に手の平を「男気じゃんけん」みたいに出すものですので遠慮なくヒラメを頂いて帰宅しました。。。w
昨日はまさにダチョウ倶楽部的釣行で気持ちよく、釣行が出来ました。
キャプテンHSB社長のご尊父さまがいつまでも御健康でいられる事を御祈念申し上げます。
写真は転勤直前にも関わらず釣行に参加したHGS君とキャプテンHSB社長のご尊父さま達とほんの釣果でございます。。。w
あのぉ〜、釣果の写真で向かって左側に鎮座している50cmお〜ばぁ〜なマゴチ3尾は小生が釣り上げたものです!!(信じて下さい〜!!爆) |
|
|
|
 |
|