2013/07/01 |
|
「イサキ」と「カワハギ」のお刺身 |
|
|
「イサキ」と「カワハギ」のお刺身
当たり前のように昨日は「オキアミ五目」に出かけてみました。w
どうしても、釣友「Fく永」くんが「オキアミ五目」に行ってみたいと言うので、梅雨にも関わらず一応はエントリぃ〜しといたのですが、前日の夜半過ぎまで、熊本は土砂降りで「こりゃぁぁぁ〜、明日のオキアミ五目はにゃぁ〜な!!」とタカをくくっていたのですが馴染みの船頭「H・Mサん」からは「中止の連絡」はありませんでした。。。w
良くしたもので釣行当日は「曇天」で雨は止んでおりました。。。(船頭さんの天気を観る目は流石でございます。。。w)
と言う訳で、苓北の通詞島辺りまで行って参りました。
気になる釣果はといいますと、、、付け餌を忘れまして、、、(ガチョォォォォ〜ん!!泣) 事もあろうにコノシロの切り身しか持って行かなかったので小生の竿にはほとんど「アブッテカモ」とか「ベラベラベッチョンベラベッチョン」とか「サバ子」、、「ガラカブ」、シイのフタ」など面白いように(泣)釣れやがりやがり、成り下がりました。。。大泣
撒き餌の「オキアミ生」から採取したオキアミで、たま〜〜〜に、小さなイサキが釣れやがりましたがあまりに「小さかった」ため、「ウリボウ(小さなイサキ)」は厳しく説諭いたしまして、海へ帰してあげました。。。w
で、前日にしれぇ〜っと、付け餌を購入していた「Fく永」くんは「いい仕事をしておりました。
真鯛は釣るし、カワハギは釣ってくれるし、大きなイサキは釣ってくれるはで、大変助かりました。
最後に、釣った魚さんを「Fく永」くんと小生の分を足して折半してくれましたので、昨夜の夕餉は「イサキとカワハギ」のお刺身でいっぱいやる事ができました。。。w
お裾分けはできませんでしたが、拙宅で食べる分には十分な量を頂く事ができました。w
本日から7月です。
今朝は元気よく仕事ができております。(腰が痛いけど・・・・w) |
|
|
|
 |
|