2013/08/05 |
|
真鯒(マゴチ)天蒸篭と鮃(ヒラメ)のお造り。。。 |
|
|
真鯒(マゴチ)天蒸篭と鮃(ヒラメ)のお造り。。。
江戸前の老舗の蕎麦屋さんの雌鯒天蒸篭(メゴチテンセイロ)に触発されまして「よぉぉぉぉ〜ぉし!!オリも(意味不明)!!」と自宅で真鯒(マゴチ)天蒸篭なるものを作らんがため、昨日、ほぼ、(小生にとっては)嵐の中を釣行に出陣してみました。。。(馴染みの船頭H・Mさんは「船はデルデル「法隆寺!!」とうそぶいておられました。。。w)
よくしたものでお目当てのマゴチ、ヒラメも無事に釣る事ができ、さらにはハクラ1尾(2尾釣る事が出来ましたが馴染みの船頭H・Mさんがタモ入れ失敗されました。。。泣 でも、来年に大きくなって帰ってくるはずです。。。。w)二加え、キビレ4尾、イシモチなど悪天候にしては結構、ナイスな釣果でありました。
で、ずぶ濡れになりながら釣った魚ちゃん達をクーラーに入れて拙宅に連行しまして念願の 真鯒(マゴチ)の天麩羅を根性込めて作ってみました。w 蒸篭(ざるそば)はセブンで買って来たヤツ、、、w(ご愛嬌)
ちょうど、ヒラメも釣れ上がってくれたので活き造りに成り上がらせてみました。。。w
で、ご覧の用な自宅で真鯒(マゴチ)天蒸篭と鮃(ヒラメ)のお造り。。。に昇華したのであります。。。w
いやはや、この季節の真鯒(マゴチ)天蒸篭と鮃(ヒラメ)のお造りはかなりうみゃぁぁぁ〜!!でした。。。w
昨夜は多幸感に包まれて就寝しましたが雷ヤツがバンバン落ちやがって、まるで嵐の中で眠っているようでした。。。苦笑 |
|
|
|
 |
|