2013/10/28 |
|
信じて下さい。。。(因幡晃師匠風。。。爆!!) |
|
|
信じて下さい。。。(因幡晃師匠風。。。爆!!)
今から40年以上前の事ですが、小生は両親から買ってもらった自転車で熊本市内から太田尾まで行きまして、ボートを借りまして一人、沖まで漕いで「ボートキス釣り」を敢行したり、高校時代は授業が「つまらない!!」もんで市内のコイ釣りで有名な「w浮き島」に朝から鞄を投げやって竿とリールとコイ団子(爆!!)と魚籠をチャリの後ろに積んで日がな一日「浮き島」でコイ釣りを楽しんだりしておりました。。。w
その頃から、釣行だけはなぜかしら?一人ででも行けたんですね〜。。。不思議な事でした。。。
まあ、もっとも「浮き島」のコイ釣り授業さぼり、スットバシ行為は我が高校ラグビー部でブームに成り上がりまして、後から監督に呼び出しを食らいまして「シコタマ」殴られた、ほろ苦い記憶もないことはないですぅ。。。w
昨日、ヨメから「一時的辞表」を頂いた小生はすぐさま、乗り合い船に手当たり次第、連絡いたしまして乗船できる船をゲット!!しまして海に出てみました。。。w
そうです、先日、ド貧釣に泣かされた「オキアミ五目」をリベンジするためです。 昨日はリールのカウンターを1mに対して10cmの狂いも無く合わせたばっかりでしたので朝イチから「タナがどんぴしゃり!!」にジャストフィット!!しまして「まさに、入れ食い!!」の相を呈しやがりやがり、イサキのダブル、トリプルと小生の竿では信じられないような事態が勃発したのでした。。。
久しぶりにクーラー満タン!!クーラーの上箱外してぎゅうぎゅう!!にイサキを詰め込んで帰宅の途に着いてみました。。。w
愛弟「島しん夫婦」に、友人にお裾分けしましても拙宅では20匹近くイサキが連行されて来たのでした。。。
今年はもう、イサキは概ね終了です。今年分のイサキさんは拙宅に十分います。。。w
そんな事もあるのです。。。
信じて下さい。。。爆!!
写真は昨日の光景でございます。
イサキさんのお刺身は「外連味」がなく、清楚で味が深く、下手な「鯛」より旨かったです。。。w
|
|
|
|
 |
|