2014/01/16 失敗する。。。ガッチョぉぉぉぉ〜ん!!
失敗する。。。ガッチョぉぉぉぉ〜ん!!

「急いては事を為損じる」。。。と言う諺通り、先人達の「言葉」や「アドバイス」は肝に命じとかなきゃイケなかったです。w

昼食に小生が大好きな「回鍋肉」を作ろうとしたのですが時間が押していたので焦りまくりやがって「回鍋肉」を調理しましたので火の加減、野菜やお肉の炒める程度、味付け、盛りつけ、全てにおいて「ダメ!ダメっ!!ダァァァァ〜めっ!!!(呼吸器科山林教授風w)」と言うおよそ「料理」とは呼べないシロモノを作り上げた次第です。。。泣

ですがもったいないのでその「回鍋肉」を昼食のおかずにして「反省!!」しながら昼食を済ませました。

随分昔に、どこかのレストランのシェフが「お料理はリズムでございます。」と小生に宣われた事を思い出しました。
確かに料理を始めとする創作物を作り出す時は「リズム」が肝心だと思います。

楽しく作り始めるとほぼ、失敗しないのですが焦ったり、怒ったりなど「負」のオーラで料理を作っちゃうとあんまり上手くはつくれんですもんね。。。w

仕事にしても「楽しく、リズミカル」にやんないと「事故」につながりますもんね。。。w

で、その日の夕食時に今度は「チンジャオロースー」でリベンジしました。w
この「チンジャオロースー」も小生の好物の一つでありまして今度はヨメと「Everyday I have the Blues」を唄いながら調理しましたところ、これが何気に上手く出来上がりました。w

料理は「リズム」と「楽しく作る!!」が基本中の基本かもしれません。。。

いい勉強になりました。w

写真は小生達初老夫婦の大事な賄いごはんのおかずであります、チンジャオロースーです。。。w

記事一覧
1つ前に戻る
TOPページ