|
困ったぞ!!
いやはや、困った事が起こっちゃいました。。。
頼りにしております。俗称:熊本国立病院(正式名称:国立病院機構熊本医療センター)の呼吸器科が今年の4月より診療休止と相成る予定と昨日連絡がありました。 今まで「断らない診療」で24時間頑張って来られましたが「医局の人事異動」でマジ残念な事に診療休診と相成る予定であります。
「今まで、散々、たくさん患者様を診て頂いたのでそれで呼吸器科の先生方が疲弊されたのか?責任の一端は小生にあるのか?とそれで医局移動が起こり診療休止になったのか?と責任を感じずにはおれませんでした。
考えるにあたり、「断らない診療」を5年間4人の医師で外来業務と入院加療、卒後の研修医教育を行うのはいささかどころか相当なハードワークだと容易にに推し量る事が出来ます。 「きつかったろうなぁ〜。。。」と感じ入りまして本当に申し訳なく思っております。
呼吸器科はアレルギーや感染症、サルコイドーシスなどの難病や塵肺等の疾患や腫瘍など守備範囲が広く、我々「臨床家」にとってはコンサルテーションをお願いする重要な「科」であります。
しかも高度専門医療機関の呼吸器科が「休止」ともなれば熊本の医療守備体制の根幹に多大な影響を及ぼす事「必至!!」です。
今後、どうしようか?とマジに憂慮しております。
とりあえずですね、「断ってもいいので、呼吸器科復活!!」を切望しております。 |
|
|
|
 |
|