2014/11/19 |
|
小生の「昭和」が終わりつつあります。 |
|
|
小生の「昭和」が終わりつつあります。
「寅さん」の渥美清賛がお亡くなりになられ、今度は高倉健賛までもがなくなられました。 謹んでご冥福をお祈り致します。
まったく寂しくなりました。もう、新しい「寅さん」や「網走番外地」、「居酒屋兆二」みたいな映画館から出る時にはみんなが健さんになって、ポロシャツの襟を立てて出て行く事は出来なくなりました。 本当に寂しい事ですが一つの「昭和」が終わって行く感があります。
小生の知り合いに「オレの青春は神田川で始まって22歳の別れで終わった。。。」と気が狂わんほど吹き出す事をほざきやがっていたヤツが居ましたが小生の場合そいつの言葉を借りるとするなら小生の青春的昭和は「男はつらいよ」で始まり「あなたへ」で終わったのかもしれません。
しばらくの間は彼らの想い出を反芻しながら昔の映画を見返そうかと考えております。
さて、おはようございます。オカマ的しかも中間的水曜日に生り下がっております。 小生達初老夫婦は昨日は多忙に多忙を重ねまして、忙しくて死にました。
本日は手を抜いてはなりません。奴らは虎視眈々と狙っております。 今週の締めは本日にあります。 今週もよくするも悪くするも本日に掛かっております。
本日を気張ってよくして週末に繋げましょう。(^ー^)ノ 本日も皆様にとりまして幸せ大き日であることをお祈り申し上げます。
釣竿欲しい。。。爆‼️
|
|
|
|
 |
|